今年の福富建設も毎年恒例のおもちつきで1年を締めくくりました。今年は初めてのモデルハウス「高屋の家」のオープンという大きなイベントがあった1年でした。来年の福富建設も益々元気に、お客様の笑顔のために頑張ってまいります。ふくとみのオーナー様、福富会の皆様、そしてこれから出会うお客様来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。良いお年をお迎えください♪福富建設 大工・スタッフ一同■インスタグラムブログやFBとは少し違う、暮らしの写真をアップしております。いいね、フォローぜひお願いします!■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください!...
2018年12月30日日曜日
2018年12月29日土曜日
”共育”の家
Posted on 12/29/2018 by 福富建設
築10年のオーナー様から工事の依頼をいただきました。
お子様の成長に伴い、部屋をひとつ増やしたいというご希望でした。
オーナー様とともに考えた結果、吹抜けの一部に床を貼り、部屋とすることになりました。
施工前の写真
施工後の写真
既存の吹抜けの手すり格子を再利用しています。
新しい木と10年の時間を経た木を見比べると一目瞭然。
良い色に変化しています。
福富建設の家は、オーナー様ご家族と共に成長する家、
”共に育んでいく”家であるなと感じまし...
Categories:
2018年12月14日金曜日
『ギャッベ展』 開催
Posted on 12/14/2018 by 福富建設

明日、明後日はクリスマスイベント
『ギャッベ展』(展示販売会)を
ギャラリーにて開催致します。
世界に一つだけのギャッベを探しに
是非お越しくださいませ。
10時オープン...
Categories:
2018年12月13日木曜日
ご上棟おめでとうございます!
Posted on 12/13/2018 by 福富建設

暖かな日差しの下、北区富町にて
上棟を迎えることができました。
ご家族が安心して、笑顔で暮らせる家をつくってまいります!
本日はおめでとうございます!
設計 三...
Categories:
2018年12月11日火曜日
チルチンびとに掲載されました!
Posted on 12/11/2018 by 福富建設
本日発売の『チルチンびと』98号に9月にオープンしたモデルハウス「高屋の家」の記事が6Pにわたって掲載されました!撮影前日は全国的に台風の影響が強く、撮影が中止になるおそれがありました。しかし、当日は台風一過で真っ青で綺麗な空に!おかげさまで素敵な写真を沢山撮っていただけました。全国の書店さまに並んでいますので、ぜひお手に取ってご覧ください☆企画総務 後藤蓉子■インスタグラムブログやFBとは少し違う、暮らしの写真をアップしております。いいね、フォローぜひお願いします!■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください!...
Categories:
2018年12月9日日曜日
今年も!ギャッベ展開催します!
Posted on 12/09/2018 by 福富建設
毎年開催しているギャッベの展示販売会。ふくとみのオーナー様にも大人気のイベントです!この日は一点ものの手織りじゅうたんがずらりとギャラリーに並びます!木の家にとても良く合うので、ぜひこの機会にお気に入りの一枚を探してみませんか?【日時】12/15(土)16(日)10:00~17:00【会場】福富建設リビングギャラリー 岡山市南区福富東2-33-21ご来場お待ちしております♪企画総務 後藤蓉子■インスタグラムブログやFBとは少し違う、暮らしの写真をアップしております。いいね、フォローぜひお願いします!■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください!...
Categories:
2018年12月2日日曜日
祝 上棟(備前市)
Posted on 12/02/2018 by 福富建設

紅葉の山々に囲まれる自然豊かな地、備前市吉永にて、本日上棟を迎えることができました。
ご家族が安心して、楽しく幸せに暮らせる家を
つくってまいります。
本日はおめでとうございます!
設計 宮...
Categories:
2018年12月1日土曜日
母さん日記『私にとって』
Posted on 12/01/2018 by 福富建設

ふくとみの家で暮らし始めて6年目。
共働き、4人家族の母さん日記。
写真は我が家の万能カウンター。
食事や保育園の準備、片付け、時には仕事、時々お茶休憩。
高さ90センチ、幅120センチの大きさで、キッチンとダイニングの間に造り付けた普通のカウンターですが、忙しい日々の中心にあり、私にとってはなくてはならない存在なのです。
少々オーバーかもしれませんが、本当にそうなのです。
暮らしが快適になると、心にゆとりや寛ぎを感じます。
働きながら家事、子育て、介護などを両立する母さん(もちろん父さん)にとって、なくてはならないものをつくりましょう。
暮らしのお話をたくさんお聞かせください。
設計 宮...
Categories:
2018年11月24日土曜日
宿泊体験 始めました
Posted on 11/24/2018 by 福富建設
平屋モデルハウス「高屋の家」にて宿泊体験を始めました!家づくりはとても楽しいことです。ご家族との新しい暮らしをイメージしながら、理想の住まいを形にしていきます。しかし!図面上や完成見学会、モデルハウスだけではリアルな暮らしがイメージできない、、自分たちにとって心地よく暮らせるポイントが何なのか分からない、、という感覚があると思います。先日宿泊体験をして下さったお客様は「とても心地よく過ごせて、こんな家に住んでみたい」「南側の大きな窓は、もう少し外からのプライバシーを保てるようにしたい」というご意見、ご感想でした。図面や写真だけでなく、実際に体感していただくことでこのように具体的なご要望やご相談を頂けました。私たちは、家づくりを心から楽しんでいただけるようにじっくりとお話しを伺い、全力でサポートしていきます。ぜひ、高屋の家のご見学や宿泊体験にご興味のある方はお気軽にご相談ください。いつでもお待ちしております!企画総務 後藤蓉子■インスタグラムブログやFBとは少し違う、暮らしの写真をアップしております。いいね、フォローぜひお願いします!■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください!...
Categories:
2018年11月16日金曜日
【宮崎椅子】生産終了商品のお知らせ
Posted on 11/16/2018 by 福富建設

福富建設で取り扱っている「宮崎椅子製作所」の2つの商品が生産終了になります。お気に入りの2点だったのでとても残念!!ご購入を検討中のお客様は、12月初旬までのご注文を宜しくお願いします!実物、樹種とファブリックの見本はギャラリーにございます。<hozuki>座椅子が三角形の可愛い椅子。コンパクトで、スタッキングもできます。丸テーブルとの組み合わせも使いやすくて◎ <PECORA>肘掛の曲線がかわいらしい椅子。クッション性が高く座布団のような座り心地! 企画総務 後藤蓉子■インスタグラムブログやFBとは少し違う、暮らしの写真をアップしております。いいね、フォローぜひお願いします!■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください!...
Categories:
2018年11月8日木曜日
ろうたける
Posted on 11/08/2018 by 福富建設

この3週間程は家守り期間で、 建てたオーナー様宅に皆で伺いました。 屋根の上や、床下、設備廻りなど色々な箇所を点検を致します。 新築の家も素敵ですが、家守りをまわっていると、 どの家も、色褪せる事の無い洗練された美しさがありました。 オーナーの皆様には大変お世話になりました。 忌憚のないご意見も誠にありがとうございます。 今後の家づくりに生かしたいと思っております。 どうぞ来年の家守りも宜しくお願い申し上げ...
Categories:
2018年11月7日水曜日
母さん日記『花』
Posted on 11/07/2018 by 福富建設

ふくとみの家で暮らし始めて6年目。
共働き、4人家族の母さん日記。
冬から春まで庭を彩って
楽しませてくれるお花、
パンジーやビオラの植え付けは
家を建ててからの秋の恒例仕事。
色とりどり
柄もいろいろ
花弁の形もさまざま
知れば知るほど
花の魅力に
魅了されています。
**********
ビオラやパンジーは
この時期に植え付けると
根が張ってしっかり育つようです。
玄関先やお庭に
お花を植えてみてくださいね。
**********
設計 宮...
Categories:
2018年11月3日土曜日
家づくりSTART!
Posted on 11/03/2018 by 福富建設
「岡山市北区」にてご夫婦&男の子2人の家づくりがスタートします!笑いの絶えない素敵な家づくりになりそうです!設計 宮嶋陽子...
Categories:
2018年11月2日金曜日
家が完成するまで
Posted on 11/02/2018 by 福富建設

和気町の平屋の現場風景です。
写真上)図面と現場を入念に確認する棟梁の赤木
写真中)焼杉板を貼る前に庇の養生をする若手大工の瀬藤
写真下)瓦葺きが終わり、どっしりとした佇まい
我が家がどのように作られ
どんな職人が関わっているか
ご存知でしょうか。
きれいな家を完成させるのは当然ですが、見えなくなるところも住まい手が納得して安心できるものでなくてはならないと私達は考えます。
是非現場へお越しください。
設計 宮...
Categories:
2018年10月27日土曜日
明日は『暮らしている家見学会』
Posted on 10/27/2018 by 福富建設

明日、10/28(日)は
築7年目の私の家(玉野市)で
暮らしている家見学会を開催します。
新築の見学会では体感できない
リアルな暮らしをご覧いただけます。
無垢の木、自然素材の家のありのままを
体感ください!
まだ午後のご予約に空きがございますので、
お問合せくださいませ。
設計 宮...
Categories:
2018年10月23日火曜日
母さん日記『我が家の癒し』
Posted on 10/23/2018 by 福富建設

ふくとみの家で暮らし始めて6年目。
共働き、4人家族の母さん日記。
慌しい朝
朝食をとりながら
窓、デッキ越しの庭に
癒されています。
昨日から網戸にくっついているカマキリ。
今にもはち切れそうなお腹を見ると
もうすぐ出産なのでしょう。
その様子をジロジロ観察する我が子。
こんな風景にも癒されます。
設計 宮...
Categories:
2018年10月13日土曜日
高屋の家 そろそろ1か月
Posted on 10/13/2018 by 福富建設

高屋の家のオープンから、そろそろ1か月が経ちます。たくさんの新たな出会いがありました。高屋の家にお越し頂きました皆様、誠にありがとうございます。「なんか寛ぐなぁ、、」「木の良い香りがする!」「こんな家に住みたいなぁ」などなど、様々なご感想をいただいております。私のお気に入りはキッチン横の二人掛けダイニングで一息つくこととウッドデッキに腰かけて田んぼを眺めることです。今の時期は、秋の虫の声が心地よく響きます。高屋の家にいると、困ったことに眠くなるのです。(仕事中ですので起きていますよ!)そんな福富建設の家を、五感で知っていただけるように11月から宿泊体験を予定しております。家づくりをご検討の方、ぜひ一度ご宿泊ください。※詳細はもうすぐ公開します!企画総務 後藤蓉子■インスタグラムブログやFBとは少し違う、暮らしの写真をアップしております。いいね、フォローぜひお願いします!■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください!...
Categories:
2018年10月11日木曜日
2018年10月8日月曜日
祝 上棟(和気町)
Posted on 10/08/2018 by 福富建設

本日、秋晴れの中
上棟を迎えております。
お施主様の思い出になる
お子様の心に残る家づくりを
やってまいり...
Categories:
2018年9月28日金曜日
山陽新聞に掲載されました!
Posted on 9/28/2018 by 福富建設
本日9/28(金)付の山陽新聞6面(地方経済面)に モデルハウス 高屋の家 が紹介されました。9/22(土)のオープン初日から、多くのお客様にご来場いただきました。ご来場の皆様、誠に有難うございます。予約制で1組ずつのご案内なので、皆様のんびりと寛ぎながらご覧いただいております。福富建設が手掛ける木の家の心地よさを、ぜひ体感してください。ご予約お待ちしております。...
Categories:
2018年9月24日月曜日
グランドオープン
Posted on 9/24/2018 by 福富建設

モデルハウス高屋の家がオープン致しました。ご来場頂きました皆様、誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。お昼休憩、皆でホッと一息つきました。落ち着いて見渡してみて、あらためて思います。福富建設の家、いい家です。ただ、20年、30年と皆様が住まれてから本当のいい家になるんでしょうね。...
Categories:
2018年9月18日火曜日
今週末オープン 高屋の家
Posted on 9/18/2018 by 福富建設

いよいよ今週末
モデルハウス 高屋の家がオープンします。
無垢の木の心地良さ
自然との一体感
憧れの平家
職人の手仕事
…
言葉では言い尽くせない魅力を
是非とも体感にお越しください...
Categories:
2018年9月15日土曜日
むっちゃんのトウモロコシ
Posted on 9/15/2018 by 福富建設

家づくりの打合せに
トウモロコシを抱えた
可愛いお客様がいらっしゃいました
家のイメージは
すっかりト◯ロ(^。^)
隠し扉の向こうに階段…で...
Categories:
2018年9月6日木曜日
母さん日記『無垢の木の床』
Posted on 9/06/2018 by 福富建設

ふくとみの家で暮らし始めて6年目。
共働き、4人家族の母さん日記。
無垢の木の床について
お客様からいろいろな疑問質問を頂きます。
●普段の掃除はどうするの?
→掃除機で普通に掃除できます。
●汚れたら?
→雑巾で拭いてください。水回りには撥水効果のあるミツロウを塗っておくのがおススメです。
●子供がオシッコをもらしちゃった
→クエン酸水(お酢)などで拭くと臭いも取れやすいです。アルコール消毒もOKです。
●傷が付きそう
→生活していると傷は付きます。
厚みのある無垢の木ですので、少々の傷でダメになる事はありませんのでご安心ください。
あまり神経質にならず、傷も暮らしの思い出、愛着を深めていただけたら嬉しいです。
宮...
Categories:
2018年8月31日金曜日
夏休みイベントレポート②<親子でつくろう!アクササリーづくり>
Posted on 8/31/2018 by 福富建設
<親子でつくろう!アクセサリーづくり> お子様から大人まで、女子たちでワイワイと盛り上がりました!ドライフラワーやパールなどの可愛いパーツを選んでフレームに入れ、透明のレジンで固めてつくります。ネックレスやキーホルダーなど、素敵な作品が沢山できました!お子様の感性がとにかくすごい!四季を表したデザインをした女の子、素晴らしかったです☆ 私も自分で作り、車の鍵につけています。手づくりのものって、愛着が持ててて良いですね♪来年の夏休みも、楽しいイベントを企画します!ぜひご参加くださいませ! 後藤蓉子■インスタグラムブログやFBとは少し違う、暮らしの写真をアップしております。いいね、フォローぜひお願いします!■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください!...
Categories:
2018年8月24日金曜日
夏休みイベントレポート①<大工さんになりきって!親子木工体験>
Posted on 8/24/2018 by 福富建設
今年の夏休みもあと少し!楽しい時間はあっという間に過ぎますね~さて、福富建設の夏休みイベントにご参加頂きました皆様、暑い中本当にありがとうございました。私も一緒に楽しんでしまいました♪ <大工さんになりきって!親子木工体験>一生懸命のこぎりを使い、木材を切るところからスタート。コツをつかむまで難しかったようですが、みんな真剣な眼差し!あきらめずに最後まで頑張りました。大工さんと一緒に、電動工具もつかいました。最後に丁寧にやすりがけをして、完成!!一生懸命つくった自分だけの作品!子供たちの集中力はさすがですね☆来年の夏休みも楽しいイベントを企画しますので、ぜひご参加ください!次回のブログは大人から子供まで、女子でワイワイ盛り上がった「アクセサリーづくり」のレポートです。後藤蓉子 ■インスタグラムブログやFBとは少し違う、暮らしの写真をアップしております。いいね、フォローぜひお願いします!■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください!...
Categories:
登録:
投稿 (Atom)