2019年11月30日土曜日

北欧ヴィンテージ食器 展示販売会

  mumrikcoffeeさんが毎年フィンランドで買い付けているヴィンテージ食器の展示販売会 始まりました!アラビアやマリメッコなどのフィンランドの食器は北欧ならではの色使いや柄がとても素敵!食事やリラックスタイムが少し華やかになります。今日一緒に搬入したのですが、どれも素敵で欲しくなってしまい困っています。。笑自分への今年のご褒美にはもちろん、クリスマスプレゼントにも◎大切に使ってくれる人にあげたいですね。12/15(日)まで開催しておりますのでぜひお気軽にお越しください^^♪広報 後藤蓉子◆instagram・Facebook も更新中!  ぜひフォローしてください✩  =============================福==✩✩「薪ストーブのある家」完成見学会✩✩【日 時】12/14(土)-15(日)10:00~17:00【予約制】HPまたは086-262-0633【会 場】JR和気駅から車で7分自然素材の家だからこそ楽しめる、火の暖かさ。寒さをしのぐだけじゃない、家族とのコミュニケーションの場にもなります。今回の完成見学会では、実際に薪ストーブをつけてお待ちしております!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

2019年11月29日金曜日

✩Event Report✩ 薪ストーブ体感会 / 三宅重輝

五感で味わう火 ・視覚 炎のゆらめき ・聴覚 薪の割る音・はぜる音 ・触覚 火熾し ・味覚 ストーブ料理 ・嗅覚 香ばしい木の香り をテーマに『薪ストーブ体感会』を開催しました。 メインはやっぱり味覚!! 薪ストーブを使ったピザやスープに ダッチオーブンでの燻製づくり。 大人から子どもまで 楽しみながら薪ストーブの良さを 体感いただきまし...

2019年11月24日日曜日

✩Event Report✩ 11月手づくりパン教室 by sonoda bakery class

園田先生のパン教室を開催しました!今回は初めて参加される方ばかりでしたが、みんなでワイワイ楽しい時間が過ごせました。仲良くなれるのも、手づくりの良さですね♪園田先生のパン教室はみんなで分担して色々なパンを作るので、沢山の種類が食べられるのです!今回も5種類のパン!お総菜パンからおやつパンまで、どれも可愛くて美味しい~! 次回は12/7(土)です!まだご予約頂けますので、ぜひお早めに♪初めての方も、おひとりの方も大歓迎ですよ!広報 後藤蓉子◆instagram・Facebook も更新中!  ぜひフォローしてください✩  =============================福==✩✩「薪ストーブのある家」完成見学会✩✩【日 時】12/14(土)-15(日)10:00~17:00【予約制】HPまたは086-262-0633【会 場】JR和気駅から車で7分自然素材の家だからこそ楽しめる、火の暖かさ。薪ストーブは暖かいだけじゃなく、家族のコミュニケーションの場になります。今回の完成見学会では、実際に薪ストーブをつけてお待ちしております!=============================福==...

2019年11月19日火曜日

薪棚 / 三宅重輝

朝なかなか布団から出られない季節になってきました。 薪ストーブがあればなぁといつも思っています。 さて、24日(日)の薪ストーブイベントに向けて ギャラリーに薪棚を新設しました。 設置場所はギャラリー建物の西。 外壁沿いに設置します。  庭工事の際に余ったレンガ。 足元に敷き詰めました。 (写真は敷く前です) 今回は既製品の棚を購入。 木で屋根を作りました。 大工の赤木さんに手伝ってもらいながらの作業です。 最後に屋根を板金で覆って完成です。 完成した薪棚はまたご来店の際にご覧ください。 設計 三宅重輝 ◆instagram・Facebook も更新中!  ぜひフォローしてください ...

2019年11月18日月曜日

五感で楽しむ!薪ストーブ体感会

【日 時】11/24(日)10:00~12:00 【予約制】HPまたは086-262-0633 【講 師】薪ストーブ専門店 HICKORY WOOD STOVE WORKSさん 朝夕が肌寒くなり、薪ストーブの季節がやってきました! 薪ストーブで焼く絶品ピザや燻製を食べながら 火の熾し方やメンテナンスのこと、買替えの相談など これから薪ストーブを検討する方からオーナー様まで楽しめます。 みんなで火を囲みながら、楽しい時間を過ごしましょう。 広報 後藤蓉子 ◆instagram・Facebook も更新中!  ぜひフォローしてください(^^) ...

2019年11月11日月曜日

ギャラリーSHOP情報「冬におすすめのお肌ケア商品」/後藤蓉子

こんばんは! 久しぶりのギャラリーSHOP情報です♪ 前回は、「毎日使う 調味料」をご紹介しました。 皆様が普段使っている調味料や、気になっているものがあれば ぜひギャラリーにお越しの際にお教えください^^ さて第三回目は「冬におすすめのお肌ケア商品」です。 乾燥の季節が到来し、 私自身も毎年手荒れや唇の乾燥に悩まされます。 皆様はいつも、どのような基準で選ばれていますか? 今年の冬は、自然の成分で作られたもので癒されてみてはいかがですか。 それではご紹介します~! ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○○ ■パックス お肌しあわせハンドクリーム 石鹸で乳化した保湿クリームです。 つけた瞬間すーっとなじみ、べたべたせずにしっとり感が持続します。 手肌の柔軟性とうるおいを保つローズヒップ油配合。レモンのような爽やかな香りです。 ■パックス...

2019年11月6日水曜日

母さん日記『息抜き』/宮嶋陽子

 ふくとみの家で暮らし始めて7年目。 共働き、4人家族の母さん日記。 晩ご飯後、 まだまだやる事が盛り沢山ですが、 お土産にもらったワインを 開けてしまいましたー! たまには息抜き息抜きと 言い訳?しながら、 キッチンカウンターで スタンディング1人飲み。 頑張ってる皆さま たまには息抜きしてくださいね! 設計 宮...

2019年11月4日月曜日

宿泊体験のススメ/後藤蓉子

こんにちは、11月に入ってめっきり寒くなってきましたね。寒さはとても苦手ですが、冬は薪ストーブが使えたり、犬が布団に入ってきてくれたり、ほっこりする季節なので好きです。さて、今日は「高屋の家 宿泊体験」のご紹介です。皆さん車を買う時は、まず何をされますか?「どの車がいいかな~、試乗してみよう!」ではないですか?車は買う前に実際に乗り心地などを体感する「試乗」が一般的。では、家づくりはどうでしょう。車よりもずっと高額で、長期間暮らすにもかかわらず「試しに暮らしてみる」が一般的ではないですよね。福富建設の家は、暮らしてみると木に囲まれた心地良さ、優しさがさらに感じられる家です。そんな感覚をどうやったら伝えられるのかと考え、高屋の家で宿泊体験を行っています。オープンして1年が経ちましたが、多くのご家族様に宿泊いただきました。どのお客様も、初めは緊張されているなと思うのですが翌朝お会いすると、とても柔らかい表情に変わりお子様が「ここに住む~!!!」と必ず言ってくださるのが印象的です。実際に一泊して頂くことで「こんな間取りも良いな!」「広さや幅、大きさの感覚が分かった」「これは素敵だけど、自分の家ならこうしたいな。」などなど、リアルなご感想やご要望が沢山出てきます。もちろん、福富建設の家は一軒一軒お客様の要望に合わせて設計しているので、そのようなことを丁寧にお聞きして形にしていきます。私たちは、できれば少しでも早く建てていただき一日でも長く、ご家族と過ごしてほしいと思っています。宿泊体験は、家づくりをご検討の方限定ですのでまずはご見学やご相談、イベントにお越しいただき、ぜひその後のお申込みをお願い申し上げます。年末の慌ただしい時期になる前に、ぜひお越しください^^♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  広報 後藤蓉子◆instagram・Facebook も更新中!  ぜひフォローしてください(^^)...

2019年11月3日日曜日

高屋の家 夜の見学会/後藤蓉子

 3連休に開催している「高屋の家 夜の見学会」多くの方にご予約を頂きましてありがとうございます。※最終日はまだ空きがございます!お気軽にお問合せください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーたっぷり遊んだ週末。夜はご家族でゆっくりと 将来を語り合いませんか。ご家族で過ごす時間の大半は帰宅後の夜。今日会ったことを話したり、美味しいものを食べたり。そんな大切な時間を、高屋の家でご体感ください。たった2時間ですが、家づくりの新しいイメージが見えるはず。美味しいお茶とお菓子をご用意してお待ちしております。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  広報 後藤蓉子◆instagram・Facebook も更新中!  ぜひフォローしてください(^^)...