2017年8月31日木曜日

アトリエDEFさんが見学にいらっしゃいました

先日、長野県の工務店「アトリエDEF」さんが福富建設の見学にいらっしゃいました。アトリエDEFさんは、長野県を中心に緑に囲まれた豊かな環境の中、自然素材の家づくりをされています。かまどを手作りして、ご飯を炊いて食べたり、会社の畑で採れた野菜でお料理したり、素敵なイベントをたくさん開催されています。岡山と比べるととても涼しい地域なので、蒸し暑さに驚かれていました!冬はマイナス10度以下!想像つかない寒さのように思えますが、とても空気が澄んで気持ち良いそうです。社長は雪の中でお散歩されるそうです。さすがです!!ふくとみの家の建築現場とギャラリーで意見交換。とても勉強になりました! ​私たちも、岡山での心地よい暮らしをご提案していきたいと思います。9月もいろいろなイベントがございます。ぜひお気軽にお越しくださいませ^^☆後藤蓉子■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信していますぜひご覧ください! ...

2017年8月28日月曜日

9/10(日) は家づくり勉強会・構造見学会

​9/10(日) は、毎月恒例になりつつある「家づくり勉強会・構造見学会」です。・家はどんな部位で構成されているか?・どうのような工法・材料があるのか?・気密、断熱、耐震、家の長期寿命について福富建設のことだけではなく、家づくりの基本・全体を通してお客様と一緒に学んでいます。今回で3回目の開催ですが、『工法や材料など沢山種類がある中でメリット、デメリットを教えてくれるので分かりやすい』『色々な建築会社を見すぎて正直何が良いのか分からなくなっていたが、我が家の家づくりとって何が大切なのかが少しずつ見えてきた』などお客様より好評の感想をいただいております。建築会社を迷われている方、何を基準に選べば良いのか不安に思われている方、大歓迎です!参加後は他の会社の構造見学会に行くことをおすすめしています。家づくりは多くの方にとって一生に一度、大きな買い物だと思います。焦らず、納得したうえで楽しい家づくりをしていただきたいと考えております。土日開催が多いですが、平日・個別でも開催しておりますので、お気軽にお申しつけください!山田■家づくり勉強会・構造見学会詳細...

2017年8月25日金曜日

今週末のイベント

8/27(日) はギャラリーの1階スペースを貸出してのイベント、Kids☆Smile写真展「ナツソラ」が開催されます!​お子様たちの写真がずらりと並びますので、可愛い笑顔にぜひ癒されてください。同時開催で雑貨販売やワークショップなどもあるそうです!ぜひお気軽にお越しください。山田■イベント詳細■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信していますぜひご覧ください...

2017年8月24日木曜日

ふくとみの家 父さん日記

木の家に暮らし始めて1年と9か月。4人家族の父さん日記。   自転車を買ってもらい朝一番から乗る気まんまんです。 せめて朝ご飯を食べてからにしてください。   自転車はあとから増え、結構かさばるので最初から置き場所を 考えていないと困る事が多いです。折角の新車が夜露に濡れるのも かわいそうです。 電動自転車用の充電用コンセントを付ける事も増えてきま...

2017年8月21日月曜日

サラサラの杉の床

8月下旬ですが、暑さが厳しい日が続きますね…。 ​でも、暑い日も杉の床はサラサラ。 お子様のお昼寝もそのまま、いつも素足で生活されているお客様も多いです。ギャラリーや暮らしている家見学会などでぜひ一度確かめてみてください!山田■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信していますぜひご覧ください...

2017年8月20日日曜日

完成見学会のお知らせ

9/16(土)・17(日)・18(月祝)の3連休、岡山市南区にて完成見学会を開催します!​『焼杉板の小さな木の家』~長く愛せるものとシンプルに暮らす~実家に寄り添い建つ我が家は、在宅ワークも考えた実用的でコンパクトな家。素朴な家を彩るこだわりの照明、タイル、家具。好きなものに囲まれて、豊かに暮らす我が家、だんだんと愛着が増していきそうで楽しみ。皆様のご来場、お待ちしております!山田■完成見学会詳細■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信していますぜひご覧ください ...

2017年8月19日土曜日

築5年目の…

​明日は築5年目の「暮らしている家見学会」です。モデルハウス、新築の家はきれいで魅力的。でも本当の住み心地は、実際に暮らしている家を確認するのが一番!ということで福富建設では定期的にこのようなイベントを開催しています。ジメジメの梅雨、かんかん照りの真夏、冷え込む冬…ありのままを体感して、安心して家づくりをスタートしませんか?山田■暮らしている家見学会詳細■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信していますぜひご覧ください...

2017年8月18日金曜日

明日は「家づくり勉強会&構造見学会」

 ​明日8/18(土) は「家づくり勉強会・構造見学会」を開催します!家はどんな部位で構成されているのか、工法・材料の種類、断熱や気密のこと…などなど家づくりに必ずお役立ちいただける内容が盛りだくさんです。福富建設が「社員大工」「国産の木」「自然素材」にこだわる理由もお話しいたします。どうぞお気軽にご参加ください。そして、参加後はぜひ他の会社の構造見学会にも行ってみてください!後藤蓉子■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信していますぜひご覧ください ...

2017年8月14日月曜日

喫茶マンゴーの名残

さて、これは何でしょう? ゴツゴツ、ボコボコ、、、​・・・正解は、ギャラリーの「レンガの壁」です。ギャラリーは昔、社長の母が経営する「喫茶マンゴー」でした。30年間、沢山のお客様から愛された喫茶店を受け継いだのが、今のギャラリーです。 ​​レンガの壁は、その時から残るもの。先代がこだわって探してきた、色も形もバラバラのものです。実は、林原美術館に使われているレンガと同じところで造られたものです。 ​ギャラリーの入口を入って左手の柱のレンガのでっぱりには、いつも今日のランチメニューが引っかけてありました。本物は、時が経つほどに美しくなります。ギャラリーにお越しの際はぜひ「レンガの壁」にも注目してみてください。夏季休業中 8/13(日)~17(木)も、ギャラリーはオープンしております。お気軽にお立ち寄りください^^♪後藤蓉子■福富建設フェイスブックこちらででも情報を発信しています。ぜひご覧ください。...

2017年8月12日土曜日

S様邸 お引渡式

先日、S様邸のお引渡式が無事終了いたしました!いつも仲良しなS様ご一家、いよいよふくとみの家での生活が始まります。リビングの薪ストーブが使える冬が待ち遠しいですね^^♪今後とも末永くよろしくお願いいたします!​大工・スタッフ一同■福富建設フェイスブックこちらででも情報を発信しています。ぜひご覧ください。...

2017年8月10日木曜日

施工事例更新

​HPの施工事例ページを更新しました!「伝統・文化を感じ暮らす、私たちの家」施主様と初めてお会いしたのが昨年の春。日本人が古来より受け継いできた日本建築の家に住みたいとの思いで福富建設を選んでくださいました。お引渡を終え寂しい気持ちはありますが、新しいお家での暮らしを楽しまれているようで何よりです!これからは「家守り」として末永くよろしくお願いいたします。社員一同■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信していますぜひご覧ください...

2017年8月8日火曜日

夏季休業のお知らせ

​いつもスタッフブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。8月13日(日)~17日(木)まで夏季休業とさせていただきます。8月18日(金)より通常営業いたします。※休業期間中も、ギャラリーはオープンしておりますので、どうぞお気軽にお越しくださいませ^^冷たいお飲み物をご用意してお待ちしております。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。スタッフ一同■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信していますぜひご覧ください ...

2017年8月7日月曜日

ふくとみ木工教室

8/5(土)、ふくとみ木工教室を開催いたしました。国産のヒノキ・スギのクラフトパーツを使った、キーホルダー、ネームプレート、時計作りです。刃物は一切使用しないので小さなお子様も安心、今回最年少は2歳の男の子でした!​​皆様それぞれ素敵な作品が出来上がりました。夢中になって楽しんでいただけたようで何よりでございます。ご参加の皆様、誠にありがとうございました!山田■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信していますぜひご覧ください ...

2017年8月6日日曜日

開催中!

岡山市南区にて本日まで完成見学会を開催しております!​今回はギャラリーが駐車場・休憩場所となっておりますので、木の床やキッチンの経年変化をご覧いただけます。冷たいお飲物を用意してお待ちしておりますので、ぜひお気軽にお越しください! 山田■完成見学会案内■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信していますぜひご覧ください...

2017年8月3日木曜日

今週末は完成見学会!

今週末、8/5(土)・6(日)は完成見学会です!『夏涼しく、冬暖かい木の家』~薪ストーブのある暮らし~深い軒、窓庇 (まどひさし)、瀬戸内の気候風土に寄り添う心地よい家。夏は涼風に、冬は炎に家族が集い、至福の時を過ごす。家族でストーブ料理、薪割り、火を囲み語らう…薪ストーブの季節が今から楽しみ!皆様のご来場、お待ちしております!山田■完成見学会案内■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信していますぜひご覧ください ...