2018年1月25日木曜日

今週末は完成見学会です!

​週末は、ふくとみの家を見に来ませんか? <そばにいて安心できる ほどよい距離の二世帯住宅> 【日時】1/27(土)・28(日) 10:00~17:00  【会場】「北部市場運送岡山生鮮センター」を目指してお越しください。 【完成見学会詳細】 田園風景にしっとりと馴染み、年月と共に味わい深くなる家。 そんな姿を思い描き、「焼杉板と漆喰の家」になりました。 子世帯がそばに感じられる、ほどよい距離のお家。 お互いの希望やこれからの生活の話を重ね、いよいよ我が家が完成です。 元気に走り回る大好きな孫たちの姿が毎日見られる、これからの暮らしが楽しみ! ☆新春特典☆ 3月までにご契約のお客様には、宮崎椅子をペアでプレゼントします。 詳しくはスタッフまでお尋ねください。 ■インスタグラム ブログやFBとは少し違う、暮らしの写真をアップしております。 いいね、フォローぜひお願いします! ■福富建設フェイスブック ...

2018年1月23日火曜日

母さん日記『香り』

ふくとみの家で暮らし始めて4年10ヶ月。 共働き、4人家族の母さん日記。 昨年から生けている 蝋梅の花が満開を迎え 我が家の玄関はその香りに 満たされています。 木の香りと相成って 毎日帰宅すると玄関で深呼吸。 我が家はやっぱりいいなあと 毎日思えることはとても幸せなことです。 先日も築3年目の暮らしている家見学会で 玄関に入った途端に 「新しい木の家の香りがする」 とお客様が感動されていました。 家は暮らしを豊かにしてくれるものです。 そんな家をこれからも建て続けたいです。 宮...

2018年1月21日日曜日

棟梁の手仕事

先日の岩本棟梁の墨付け・手刻みに続き赤木棟梁も墨付けをしています。今回は7年ほど前にご建築いただいた施主様宅の増築工事。構造材すべて手刻みです。​差し金・墨差しを使いながら墨付けを行います。赤木棟梁の後ろで見ているのが、昨年4月に入社した丹波くん。赤木棟梁の指示を受けながら墨付けをしていました。こうやって大工さんの技術が継承されていくのですね。三宅 ...

2018年1月20日土曜日

父さん日記 『階段』

木の家に暮らし始めて2年と2か月。4人家族の父さん日記。   栞璃さんは1才を迎え、どこまでも這っていきます。 階段なんて興味深々です。 写真を撮った後眺めながら、なんて危険なんだとやっと気づきました…。 お客様の家ではよくゲートを取り付けているのに…。   できるだけ階段の段差は低くして子供でも上がり易く設計しますが、 幼児は決して目を離さないでくださ...

2018年1月19日金曜日

【残り1組様】暮らしている家見学会(日程修正しました)

​暮らしている家見学会 ~築3年目「家族とずっと居たくなる家」~ 残り1組様(午後)ご予約いただけます。 ※日時を間違えて記載しておりました。訂正してお詫び申し上げます。 【日時】1/21(日)13:00~16:00 【場所】岡山市中区赤田(ご予約の際に地図をお送りします) 【予約先】086-262-0633 新築やモデルハウスでは分からない、 実際の住み心地、暮らしぶりをご体感いただける「暮らしている家見学会」。 木の家って手入れが大変そう…と思われがちですが、そんなことはないんです。 過去にご見学のお客様や施主様には 「手入れって意外と普通で楽!」 「木の床ってこんな風に色艶がよくなるんだ!」などご感想をいただいています。 ママ楽なキッチン近くの水まわり、洗濯干しに便利・BBQにも大活躍な深い軒のウッドデッキ、 たっぷり仕舞える玄関収納など、見どころ沢山ですので、ぜひ家づくりのご参考に! ご予約お待ちしております。    ​​...

2018年1月14日日曜日

手作りのブックスタンド

​ふくとみの家づくり祭へお越しいただきました皆様、ありがとうございました!今回は木工体験コーナーを設け、ブックスタンドを作りました。かなづちでトントン、とても上手にできました!お気に入りの絵本をたくさん立てて、大事に使ってね♪後藤蓉子ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー福ーーーー■ホームページが新しくなりました!http://www.fk1.co.jp/■インスタグラムブログやFBとは少し違う、暮らしの写真をアップしております。いいね、フォローぜひお願いします!■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください!​ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ...

2018年1月11日木曜日

棟梁の手仕事

現在、東平島で建築中のT様邸。 棟上げ前まで遡りまして、棟梁の手仕事風景です。 顔は映ってませんが岩本棟梁です。 リビングの天井に見えてくる 化粧梁の仕口を手刻みしています。 墨壷、墨差し、差し金を使い 仕口の形を木材に書き出し、鑿(のみ)と玄翁(げんのう)を使って刻んでいきます。 刻み終わった写真がこちら。 手鉋をかけているので 手触りもつやも抜群に良いです。 (写真ではわかりづらいですが、、、) 現場ではすでに組みあがっていますが キズ防止のために養生をしています。 早くとれる日が楽しみです。 三宅 ...

2018年1月8日月曜日

ふくとみの家づくり祭

​​ふくとみの家づくり祭! 2018年の家づくり計画をスタートさせませんか? 楽しみながら家づくりのことを何でもご相談、学べる2日間です! 【日 時】1/13(土)14(日)10:00~17:00 【会 場】福富建設リビングギャラリー 【ご予約】不要です ☆新春特典☆ 3月までにご契約のお客様には、宮崎椅子をペアでプレゼントします。 詳しくはスタッフまでお尋ねください。 ☆キッズコーナー☆ ①新春おみくじ(景品あり!) ②大工さんになりきって、木工体験 ③お楽しみゲームコーナー ◇『家づくり勉強会』  1/13(土)10:00~12:00 工法・材料のメリットデメリットなど、福富建設のことだけではなく「家づくり」についての勉強会です。 ◇『資金相談会』 1/14(日)13:00~14:00 ライフプランシュミレーションの実施、住宅ローンなどお客様に適したお得な情報をお教えいたします。 ◇『家づくり・土地相談』  ...

2018年1月5日金曜日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。年末の恒例行事のお餅つきには、たくさんのお客様にお越しいただき、改めて多くのお客様に支えられていることを実感いたしました。本年も、大工・スタッフ一丸となりお客様にご満足いただける家づくり・家守りができるよう精進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします!福富建設 社員一同☆ホームページが新しくなりました!http://www.fk1.co.jp/■インスタグラムブログやFBとは少し違う、暮らしの写真をアップしております。いいね、フォローぜひお願いします!■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください!​...