ブログトップ
福富建設ホームページ
現場レポート
社長ブログ
2017年3月31日金曜日
KSB瀬戸内海放送 取材!
Posted on 3/31/2017 by 福富建設
なんと!KSB瀬戸内海放送さんが福富建設へ取材・撮影に来てくださりました!社員大工を育て続けている取組み、4月より大工を目指す若者が2名入社することなどを取り上げていただけるようです。どのような映像になるのか、とっても楽しみです。ぜひ皆様にもご覧いただけると嬉しいです!山田【放送日】4/5(水) 18:15~KSBスーパーJチャンネル■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください...
Categories:
2017年3月30日木曜日
縁の下の力持ち
Posted on 3/30/2017 by 福富建設
本日も 無事に、上棟できました。 S様、誠におめでとうございます! 熟考した使い勝手の良い家の完成が楽しみです。 お子さまがサラサラとスケッチしたレッカー車、 力持ち らしさが描かれてます...
Categories:
2017年3月28日火曜日
淡路のいぶし瓦
Posted on 3/28/2017 by 福富建設
岩本棟梁と築9年になるお宅に家守りへ行ってきました。 床下と水廻りを点検し、最後に屋根廻りの点検です。 いぶし瓦は退色や劣化に強く、海沿いの厳しい環境でも その美しさが続きます。 暖かい海風が心地良く吹いてきます。 そろそろ春、越屋根の出番ですね。...
Categories:
福祭、ご予約ありがとうございます!
Posted on 3/28/2017 by 福富建設
OBの皆様、福祭のご予約ありがとうございます^^今年も美味しいバーベキューと前回より少しパワーアップしたビンゴ&クイズ大会を行います!ご予約の締め切りは3/31(金)です。HPのお問合せフォームからのご予約も受け付けますので、ぜひお気軽にお申込みください!✩ご予約先✩086-262-0633(水曜定休)または http://www.fk1.co.jp/info/(ご参加人数をお知らせください)大工・スタッフ一同、皆様にお会いできますことを心より楽しみにしております!後藤蓉子■福祭詳細■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください。...
Categories:
2017年3月27日月曜日
完成『前』見学会
Posted on 3/27/2017 by 福富建設
4/15(土) 瀬戸内市牛窓にて完成『前』見学会を開催します。福富建設では新築の家、暮らしてから数年経った家だけではなく、完成前の家もご見学いただけます!今回は『海を臨みながら趣味を愉しむ家』空と海に映える素敵な焼板のお家ですので、ぜひご覧ください。山田■完成前見学会詳細■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください...
Categories:
2017年3月26日日曜日
書斎&趣味部屋
Posted on 3/26/2017 by 福富建設
ちょっとこもれる書斎・趣味スペース! 山田 ■福富建設フェイスブック こちらでも情報を発信しています。 ぜひご覧ください...
Categories:
2017年3月25日土曜日
お好みの木製キッチンは?
Posted on 3/25/2017 by 福富建設
みなさまは、どんな木製キッチンがお好みですか?福富建設では、形、大きさ、木の種類などお客様ごとにオーダーメイドです!ぜひお好みやご希望をお聞かせください♪山田■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください。 ...
Categories:
2017年3月24日金曜日
続々と!
Posted on 3/24/2017 by 福富建設
4/23(日) の『福祭』ですが、続々と施主様よりご予約をいただいております!社員一同、皆様にお会いできるのを楽しみに準備中です。まだご予約可能ですので、ぜひお問合せくださいませ。山田■福祭詳細■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください。 ...
Categories:
2017年3月23日木曜日
多肉植物
Posted on 3/23/2017 by 福富建設
4/9(日)に多肉植物の寄せ植え教室を開催します!今回はお家にある好きな器をお持ちいただいて植えるのもOKです。サボテンなど沢山の種類を用意しておりますのでお楽しみに♪山田■イベント詳細■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください。...
Categories:
2017年3月21日火曜日
春ですね♪
Posted on 3/21/2017 by 福富建設
ギャラリーの雪柳が満開になりました。春らしい、きれいなピンク色です^^今年の春は、福富建設に新しく2名の大工見習いの若者が入社します!ブログにて入社式の様子などをお伝えしていく予定ですので、ぜひFacebookも合わせてチェックしてください♪後藤蓉子■福富建設フェイスブックこちらででも情報を発信しています。ぜひご覧ください。...
Categories:
2017年3月20日月曜日
完成見学会レポート
Posted on 3/20/2017 by 福富建設
和気町で開催中の完成見学会にかわいいお客様がお越しくださいました。 そうそう、こうやってデッキで遊んで欲しいんです☆ 宮...
Categories:
2017年3月19日日曜日
地鎮祭
Posted on 3/19/2017 by 福富建設
本日は青空の中、地鎮祭が執り行われました。福富建設をお選びいただきましたことを、心より感謝申し上げます。お子様たちが大きくなっても覚えていてくださるような、思い出に残る家づくりをしていきます。これからも末永くよろしくお願い致します。福富建設 社員一同■福富建設フェイスブックこちらででも情報を発信しています。ぜひご覧ください。 ...
Categories:
2017年3月18日土曜日
ウッドデッキでのんびり
Posted on 3/18/2017 by 福富建設
ウッドデッキでのんびり過ごす休日はいかがですか?本日より3日間、完成見学会を開催しております!木の家の心地よさをぜひご体感くださいませ。山田■完成見学会詳細■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください。...
Categories:
2017年3月17日金曜日
ふくとみの家 母さん日記
Posted on 3/17/2017 by 福富建設
ふくとみの家で暮らし始めて4年。 共働き、4人家族の母さん日記。 明日はお客様が家を見にお越しくださいます。 朝、少しの時間、子供たちに デッキの拭き掃除をしてもらいました。 ちょっとした時間に 気になるところを ちょこちょこ掃除。 宮...
Categories:
2017年3月16日木曜日
棟上げ&餅投げ
Posted on 3/16/2017 by 福富建設
3/30(木)は棟上げ、4/1(土)は餅投げを行います。大工総出、阿吽の呼吸で家の骨格(構造材)を組み上げていく棟上げの様子は圧巻です!餅投げでは、棟上げを終えた家の上からたくさんのお餅を撒きます!最近では中々見られなくなったお祝いの風習です。どちらもぜひお越しください!山田■棟上げ・餅投げ詳細■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください。 ...
Categories:
2017年3月14日火曜日
今週末!ふくとみの木の家 ウォッチングツアー
Posted on 3/14/2017 by 福富建設
<ふくとみの木の家 ウォッチングツアー> 一日で、ふくとみの家づくりを全て見せます!3/18(土)10:00~14:00◇ツアーのルート◇建築中現場の見学(玉野市)→完成後の家の見学(玉野市)→ショールームの見学(岡山市)※詳細地図は、ご予約後にお渡しいたします。木の家の良さって?構造や断熱について知りたい!実際の住み心地ってどうなの?木製キッチンやストーブに興味がある!などなど、家づくりに不安やご興味がある方必見です^^詳細、ご予約につきましてはHPをご覧ください。→イベント情報まだまだご予約お待ちしております!後藤蓉子■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください。...
Categories:
2017年3月12日日曜日
完成見学会のお知らせ
Posted on 3/12/2017 by 福富建設
3/18(土)・19(日)・20(月祝)、和気郡和気町にて完成見学会を開催いたします。今回は自然豊かな場所で、子育て、暮らしを楽しむ「こどもたちがのびのび育つ家」家族でのんびりできるウッドデッキが目印です!山田■完成見学会詳細■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください。...
Categories:
2017年3月11日土曜日
チルチンびと91号・住宅建築賞
Posted on 3/11/2017 by 福富建設
本日はチルチンびと91号の発売日!(岡山ではおそらく13日以降の発売となります)91号では「チルチンびと住宅建築賞」の発表があり、石原が設計した「岡山の民家」が見事受賞しました!ギャラリーにご来店のお客様にはチルチンびとをプレゼントさせていただきますので、ぜひぜひご覧ください。ちなみに山陽新聞にも少しですが掲載されています!山田■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください。...
Categories:
2017年3月9日木曜日
塗壁
Posted on 3/09/2017 by 福富建設
福富建設の家は和風のイメージが強いですが、塗壁の色をブルーやグリーンにすることもできます。木との相性も良く、がらりと雰囲気も変わります!山田■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください。...
Categories:
2017年3月7日火曜日
3月8日は”町家の日”
Posted on 3/07/2017 by 福富建設
3月8日が「町家の日」に制定されました。「3月(マーチ)」と「8(ヤ)」で、町家です。京都をはじめ全国各地に残る町家や路地などの日本らしい町並みが減少しています。世界に誇る日本文化である町家の魅力を多くの人に広め、町家を守るきっかけになればと、京町家情報センターが制定したそうです。現在京都では「町家の日ウィーク」として様々なイベントが行われ、明日3/8には、記念として京都タワーがライトアップされるそうです✩これからも素敵な町並みが残りますように。後藤蓉子■町家の日HP■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください。...
Categories:
2017年3月6日月曜日
手描きのスケッチ
Posted on 3/06/2017 by 福富建設
福富建設では、家の魅力や細かなニュアンスを伝えるために、手描きのスケッチでプランを提案しています。お家のイメージ、ご希望をぜひお聞かせください!山田■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください。...
Categories:
2017年3月5日日曜日
企画中!
Posted on 3/05/2017 by 福富建設
春頃にOB様感謝祭「福祭」を開催予定です♪昨年第一回目を開催し、多くのOB様にお越しいただきました。詳細は追ってご連絡致しますので、もう少々お待ちください^^後藤蓉子■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください。...
Categories:
2017年3月4日土曜日
地鎮祭
Posted on 3/04/2017 by 福富建設
本日は春らしい暖かさのなか、 2件の地鎮祭・着工式が執り行われました。福富建設をお選び頂き、心から感謝申し上げます。ご家族にとりまして思い出に残る家づくりになるよう、誠心誠意仕事をさせていただきます。末永く宜しくお願い致します。福富建設 社員一同...
Categories:
2017年3月3日金曜日
岡工建築科作品展
Posted on 3/03/2017 by 福富建設
岡山工業高校の生徒さんたちの作品展に行ってきました。映画館のようなシアタールームのある家や、別荘風広々した家、カラフルで明るい幼稚園など、個性豊かで面白い作品が沢山ありました。来年も楽しみにしております!後藤蓉子■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください。...
Categories:
2017年3月2日木曜日
ミニの日
Posted on 3/02/2017 by 福富建設
本日、3月2日は車の「MINI(ミニ)」の日だそうです。福富建設の家とも相性バッチリです◎山田■福富建設フェイスブックこちらでも情報を発信しています。ぜひご覧ください。 ...
Categories:
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Search
人気の記事
木の窓と格子戸
ハッピーセット
掛け障子
暮らしている家レポート 築14年の家
ネギ?
山陽新聞題字下広告②
母さん日記『幸せ色』/宮嶋陽子
祝・上棟‼︎ -岡山市東区益野町-
アトリエasaさんにおじゃましてきました
一生に一度
自己紹介
福富建設
福富建設は、伝統的な在来工法「木」という素材にこだわり続け、職人の技術を現代に生かした家づくりに取り組んでいます。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2020
(30)
►
3月
(12)
►
2月
(10)
►
1月
(8)
►
2019
(122)
►
12月
(11)
►
11月
(9)
►
10月
(16)
►
9月
(9)
►
8月
(12)
►
7月
(15)
►
6月
(8)
►
5月
(4)
►
4月
(18)
►
3月
(12)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2018
(98)
►
12月
(8)
►
11月
(6)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(5)
►
7月
(8)
►
6月
(11)
►
5月
(9)
►
4月
(10)
►
3月
(9)
►
2月
(13)
►
1月
(9)
▼
2017
(251)
►
12月
(17)
►
11月
(21)
►
10月
(24)
►
9月
(21)
►
8月
(15)
►
7月
(21)
►
6月
(23)
►
5月
(18)
►
4月
(23)
▼
3月
(25)
KSB瀬戸内海放送 取材!
縁の下の力持ち
淡路のいぶし瓦
福祭、ご予約ありがとうございます!
完成『前』見学会
書斎&趣味部屋
お好みの木製キッチンは?
続々と!
多肉植物
春ですね♪
完成見学会レポート
地鎮祭
ウッドデッキでのんびり
ふくとみの家 母さん日記
棟上げ&餅投げ
今週末!ふくとみの木の家 ウォッチングツアー
完成見学会のお知らせ
チルチンびと91号・住宅建築賞
塗壁
3月8日は”町家の日”
手描きのスケッチ
企画中!
地鎮祭
岡工建築科作品展
ミニの日
►
2月
(21)
►
1月
(22)
►
2016
(279)
►
12月
(19)
►
11月
(22)
►
10月
(28)
►
9月
(25)
►
8月
(22)
►
7月
(27)
►
6月
(25)
►
5月
(24)
►
4月
(26)
►
3月
(19)
►
2月
(21)
►
1月
(21)
►
2015
(141)
►
12月
(13)
►
11月
(27)
►
10月
(16)
►
9月
(7)
►
8月
(6)
►
7月
(13)
►
6月
(16)
►
5月
(16)
►
4月
(9)
►
3月
(9)
►
2月
(2)
►
1月
(7)
►
2014
(114)
►
12月
(8)
►
11月
(8)
►
10月
(4)
►
9月
(6)
►
8月
(9)
►
7月
(6)
►
6月
(9)
►
5月
(10)
►
4月
(12)
►
3月
(8)
►
2月
(16)
►
1月
(18)
►
2013
(158)
►
12月
(12)
►
11月
(10)
►
10月
(17)
►
9月
(11)
►
8月
(16)
►
7月
(20)
►
6月
(23)
►
5月
(23)
►
4月
(13)
►
3月
(13)
Powered by
Blogger
.