ブログトップ
福富建設ホームページ
現場レポート
社長ブログ
2014年8月31日日曜日
本日イベントです!
Posted on 8/31/2014 by 福富建設
本日「Kids☆Smile写真展」開催! 子供達の笑顔に癒されてください! 雑貨店も素敵ですよ! 珍しい柄の生地や糸など揃っています。 17時まで開催しております。 皆様のご来場お待ちしております。 宮...
Categories:
2014年8月30日土曜日
準備完了!
Posted on 8/30/2014 by 福富建設
明日のイベント「Kids☆Smile写真展」の準備が完了したようです。こどもたちの可愛い写真がたくさん並んでいます!同時開催として輸入雑貨販売、デコ石けんづくりなどもあるようなので、ぜひお気軽にお越しくださいませ~!山田...
Categories:
2014年8月29日金曜日
明日から!
Posted on 8/29/2014 by 福富建設
ふくとみの家完成見学会が始まります!明日、明後日はチラシには掲載していないプレオープンです。詳細はこちらhttp://www.fk1.co.jp/2014/05/15/2963/ぜひお越しくださいませ。いらっしゃた方にはプレオープン限定のプレゼントがございます!! 山田...
Categories:
2014年8月24日日曜日
8/31(日)のイベント
Posted on 8/24/2014 by 福富建設
夏休み最後の8/31(日)、福富建設ではたくさんのイベントを開催しています!・ふくとみの家完成見学会(倉敷市児島)・家づくり相談会(ギャラリー)・Kids☆Smile写真展(ギャラリー)詳細はこちらをご覧ください。http://www.fk1.co.jp/2014/05/15/2963/ ブログの写真はKids☆Smile写真展で展示されるうちの1枚です♪8/31(日)はぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。お待ちしています!山田...
Categories:
2014年8月23日土曜日
第10回木工教室!
Posted on 8/23/2014 by 福富建設
本日は、第10回目の木工教室でした!雨天でしたが、多くの方にご参加いただくことができました。今回作ったのは「本立て」と「すのこ」。作業中はどのお子様も真剣な表情、完成後の記念撮影ではハッピを着ていただきとても可愛らしい大工さんでした!また、次回の開催が楽しみです♪ご参加いただきました皆様誠にありがとうございました。 山田...
Categories:
2014年8月22日金曜日
炙り金時
Posted on 8/22/2014 by 福富建設
石原さんからのお土産でいただきました。期間限定だそうです。さつまいも大好きな私としてはものすごくおいしかったです!ありがとうございます。山田...
Categories:
2014年8月21日木曜日
残りわずか!木工教室
Posted on 8/21/2014 by 福富建設
8/23(土)の木工教室ですが、定員まで残りわずかとなりました。ご参加のお客様はぜひお早めに!昨年は雨天だったので今年は晴れることを祈ります!山田...
Categories:
2014年8月3日日曜日
ご家族も暮らしも素敵です
Posted on 8/03/2014 by 福富建設
5年前に建築させていただいたN様、M様宅にお伺いしました 偶然にも2軒並んで越屋根の家! ご両家とも とても仲の良いご家族で お子様が元気いっぱいで 家にとっても愛着を持たれていて とっても素敵な暮らしをされていらっしゃいます 宮...
Categories:
2014年8月2日土曜日
あと2日!完成見学会
Posted on 8/02/2014 by 福富建設
3週間開催のふくとみの家完成見学会が、本日、明日の残り2日間です!現在も予約は承っておりますので、ぜひお越しください~!!山田...
Categories:
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Search
人気の記事
木の窓と格子戸
ネギ?
ハッピーセット
暮らしている家レポート 築14年の家
学童クラブへ「木育ランドセルロッカー」/後藤蓉子
母さん日記『幸せ色』/宮嶋陽子
アトリエasaさんにおじゃましてきました
山陽新聞題字下広告③
一生に一度
「お庭とリビングがつながる、大きな窓の家」
自己紹介
福富建設
福富建設は、伝統的な在来工法「木」という素材にこだわり続け、職人の技術を現代に生かした家づくりに取り組んでいます。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2020
(30)
►
3月
(12)
►
2月
(10)
►
1月
(8)
►
2019
(122)
►
12月
(11)
►
11月
(9)
►
10月
(16)
►
9月
(9)
►
8月
(12)
►
7月
(15)
►
6月
(8)
►
5月
(4)
►
4月
(18)
►
3月
(12)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2018
(98)
►
12月
(8)
►
11月
(6)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(5)
►
7月
(8)
►
6月
(11)
►
5月
(9)
►
4月
(10)
►
3月
(9)
►
2月
(13)
►
1月
(9)
►
2017
(251)
►
12月
(17)
►
11月
(21)
►
10月
(24)
►
9月
(21)
►
8月
(15)
►
7月
(21)
►
6月
(23)
►
5月
(18)
►
4月
(23)
►
3月
(25)
►
2月
(21)
►
1月
(22)
►
2016
(279)
►
12月
(19)
►
11月
(22)
►
10月
(28)
►
9月
(25)
►
8月
(22)
►
7月
(27)
►
6月
(25)
►
5月
(24)
►
4月
(26)
►
3月
(19)
►
2月
(21)
►
1月
(21)
►
2015
(141)
►
12月
(13)
►
11月
(27)
►
10月
(16)
►
9月
(7)
►
8月
(6)
►
7月
(13)
►
6月
(16)
►
5月
(16)
►
4月
(9)
►
3月
(9)
►
2月
(2)
►
1月
(7)
▼
2014
(114)
►
12月
(8)
►
11月
(8)
►
10月
(4)
►
9月
(6)
▼
8月
(9)
本日イベントです!
準備完了!
明日から!
8/31(日)のイベント
第10回木工教室!
炙り金時
残りわずか!木工教室
ご家族も暮らしも素敵です
あと2日!完成見学会
►
7月
(6)
►
6月
(9)
►
5月
(10)
►
4月
(12)
►
3月
(8)
►
2月
(16)
►
1月
(18)
►
2013
(158)
►
12月
(12)
►
11月
(10)
►
10月
(17)
►
9月
(11)
►
8月
(16)
►
7月
(20)
►
6月
(23)
►
5月
(23)
►
4月
(13)
►
3月
(13)
Powered by
Blogger
.