2014年1月30日木曜日

花のある暮らし

今日、寄せ植えのイベントでお世話になる花屋さんにうかがいました。 見ているだけで楽しく、とても癒されます♪ 見学会や新築のカメラマン撮影なども花が飾ってあるだけで全然違ってきます。 花のある暮らし・・・素敵ですね! 山...

2014年1月27日月曜日

我が家のムクの木

我が家のムクの木 *構造材…美作ひのき、国産地松 *床・壁・天井…杉 *階段…国産地松 *キッチン・テーブル…ブラックチェリー *パソコンカウンター…ナラ 等々・・・ いろいろな種類が混じっても、違和感なく、しっくり馴染むのは、やっぱりムクの木ならではですね!!! これから使い込んで、どんどん色ツヤが良くなって、味が出てくるのがとても楽しみです! 宮...

2014年1月26日日曜日

手づくりパン教室

本日は手づくりパン教室を開催しました!今回のメニューは、・チーズバンズ・パーティーフォカッチャ・クリームパン 更にサラダ、スープ、コーヒー付き!できたて、ふわふわでとてもおいしかったです。子どもから大人まで楽しんでいただけたかと思います。 ご参加のみなさま誠にありがとうございました。山田...

2014年1月25日土曜日

祝!上棟

風に潮の香りが混ざり、すぐそこに海があるのを感じます。 厳しい寒さも少し和らぎ、朝から心地良い気温です。 天気も夜までは持ち、無事棟上げを終える事ができました。   良くして頂いたお施主様、見学にお越しになった皆様。 応援に駆け付けて頂いた小さな運転手さんも。 誠にありがとうございました。   (松本)     &nb...

2014年1月23日木曜日

甘月堂の苺大福

1/25(土)に倉敷市児島で棟上げがあるということで、先日現場に行かれた際、石原さんがお土産を買ってきてくれました!甘月堂の苺大福です。このお店、苺大福が常時約20種類あるそうです。しかも、生チョコ、カスタード、ティラミスなど変わったものも多くとても楽しめます♪私が食べた抹茶の苺大福はものすごくおいしかったです! 児島に行かれた際はぜひ立ち寄ってみてください。山田●甘月堂http://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33001941/ ...

2014年1月20日月曜日

キャットウォーク

吹抜けに人が通れる幅で手すりを付けた廊下スペースを『キャットウォーク』と言います。入社するまで全く知らなかったのですが、キャットウォークは陽当りもよく、隙間があるので喚起ができ布団干しも簡単!冬場や梅雨時期は助かりますよね。窓掃除も楽々でお子様の遊び場にもなるようです。現在建築中のお家のキャットウォークを小林棟梁が先日施工していました。 完成が楽しみですね。山田●現場レポートhttp://fukutomi-report.blogspot.jp/2014/01/f_6312.html ...

2014年1月19日日曜日

我が家でエスコートホーム

本日は我が家でエスコートホームを開催いたしました。 雪の舞う寒い中、大勢のお客様がお越しくださいました。 暮らしをそのままご覧いただくことで、完成後の福富の家のことも知っていただき、リアルな福富の家を味わっていただいて、より好きになっていただけると嬉しいです!! ご来場くださいましたお客様、本日は誠にありがとうございました!! また是非お越しくださいませ! 宮...

2014年1月18日土曜日

無垢の木ベビーベッド

福富建設では子育て支援として無垢の木のベビーベッドを貸出しています。使用されているお客様のご意見を基にどんどん改良中です!現在はおむつ替えしやすく腰を痛めない高さ、更にお子様の成長に合わせて高さを2段階変更できます。もちろん無料ですのでお気軽にお申込みください!山田...

2014年1月17日金曜日

サプライズ!

本日、お打合せでいらっしゃたお客様の誕生日をサプライズでお祝いしました♪ケーキや飾りなど準備中もドキドキでした!サプライズは無事成功…!?写真はケーキと奥様からのプレゼントです。素敵なご家族様のお家を建てさせていただけること幸せだと思います!これからどうぞよろしくお願いいたします。誕生日おめでとうございます! 山田...

2014年1月16日木曜日

日本一たい焼き

小林棟梁が「日本一たい焼き」というお店のたい焼きを差入れしてくださいました。生地がパリパリのカスタードクリームでとてもおいしいんです!味だけでなく、接客もとても丁寧でよかったそうです。話を聞き、違う業種でも見習い、活かしていくべき点はたくさんあるなと改めて感じた一日でした!山田...

2014年1月14日火曜日

瀬戸内海フェリーの旅

昨日、香川県の屋島に 日帰り旅行へ行ってきました。 瀬戸内海を渡るには もちろんフェリー! 馴染みの宇高国道フェリーがなくなって 少し寂しくなりましたが、 四国フェリーで快適に四国へ行けます。 穏やかな波に美しい島々、 のんびり瀬戸内海を眺めながら、 幸せを噛み締めながら、 うどんをずるっとすするのが最高! 娘にとっては初フェリー! とても気に入ってくれたようです。 旅先の屋島水族館も アットホームな雰囲気で 楽しめましたよ! 巨大なマナティが人懐っこくて 可愛い〜♪ 瀬戸内海フェリーの旅 おすすめです。 宮...

2014年1月13日月曜日

訪問

本日、オーナー施主様宅に訪問させていただきました。 家では趣味の押し花など暮らしを楽しまれていらっしゃるようでした。 暮らしぶりなど直接お話を伺うことができ、勉強になると共にとても嬉しい気持ちになります。 帰り際にはたくさんのみかんまでいただき感謝するばかりです。 誠にありがとうございます。 山...

2014年1月12日日曜日

お餅つき

遅くなりましたが、昨年12月29日(日)に開催したお餅つきの様子です!ご参加いただきましたみなさま誠にありがとうございました。山田...

2014年1月11日土曜日

最速!

今月の『子育て支援!おむつの日』、10時半頃には完売と今までで最速でした!寒い中お越しいただきましたみなさま、誠にありがとうございます。来月は2月8日(土)開催です。福富建設の子育て支援の活動がもっともっと広まればいいなと思います!山田...

2014年1月10日金曜日

明日はおむつの日!

明日は毎月恒例、『子育て支援!おむつの日』です。先着20家族様におむつ1パックを500円でお譲りいたします。とってもお得&お子様にはバルーンプレゼントもございますのでぜひお越しください!山田イベントの詳細はこちら↓http://www.fk1.co.jp/2013/07/18/%E3%81%8A%E3%82%80%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%97%A5/ ...

2014年1月9日木曜日

「院展」

天満屋で開催中の「院展」に行ってきました。 絵に詳しくない私ですが、 大迫力の大作ばかりで、見ごたえある院展は 新春の恒例行事になっています。 色味を抑えたモノトーンな作品も多かったのですが 暗いというより、凛とした爽やかな印象を与えられるので不思議です。 大作からいっぱいエネルギーをもらって 2014年も頑張りたいと思います!! 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 石原 ■再興 第98回日本美術院展覧会「院展」 2014年1月2日(木)~19日(日) 岡山天満屋6階葦川会館 http://nihonbijutsuin.or.jp/poster/98Okayama/poster....

大きなスイートポテト

石原さんが買ってきてくださったスイートポテト・・・とても大きくてびっくりしました!!!写真の500円玉と比べるとよく分かります。クランベリーという北海道のスイートポテトで1/23(火)まで岡山天満屋で販売されているようです。大きくておいしいのでおススメです!山田 ●クランベリーhttp://www.cranberry.jp/product/2012/01/13/2012%E5%B9%B41%E6%9C%88%EF%BD%9E2%E6%9C%88%E3%81%AE%E7%89%A9%E7%94%A3%E5%B1%95%E6%83%85%E5%A0%B1/ ...

2014年1月6日月曜日

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 福富建設、本日より仕事はじめでございます。 新人の私にとっては初めての福富での年越し、入社からの時間を改めて振り返りますと長いようで短いようで、本当に色々なことがありました。 今年からはもう新人という甘えは許されなくなる、そう考えると身も引き締まる思いです …等々と書きつつ添付の写真はかにせんべい。 山田さんの鳥取土産です。 どんなときでもどうしても食べ物の方に釣られてしまう私。 今年はダイエットも兼ねてすこし食い意地とさよならできればと思います。 こんな私ですが今年もどうぞよろしくお願い致します。 今年が皆さまにとってよい年になりますようお祈り申し上げます。 ...