お施主様からギャラリースタッフへ手づくりのマドレーヌをいただきました!おいしすぎて手が止まらず、たくさん食べてしまいました・・・こんなおいしいマドレーヌがつくれるなんて羨ましいです!いつもながらお心づかい誠にありがとうございます。山田莉奈 ...
2013年10月31日木曜日
2013年10月29日火曜日
書を捨てよ,町へ出よう
Posted on 10/29/2013 by 福富建設

書を捨てよ,町へ出よう
これから読もうかなと思っている寺山修司の本です。
「街は、いますぐ劇場になりたがっている。さあ、台本を捨てよ、街へでよう」
という寺山修司の言葉があるのですが,建築を考えるときなぜかこの言葉をいつも思い出します。大好きな言葉です。
寺山修司,楽しみに読みます。
淵下
...
Categories:
2013年10月27日日曜日
ガス設備の展示会
Posted on 10/27/2013 by 福富建設

昨日は岡山ガスさん主催のガス設備の展示会をギャラリーで行いました! また、展示会以外にもガス設備を使用した料理の実演を2回に分けて行い、とても美味しそうな料理ができておりました。ちなみに、こちらの料理はご試食できます!! 12月にも開催いたしますので、ぜひお越しくださいませ!高木...
Categories:
2013年10月26日土曜日
ベビーベッド
Posted on 10/26/2013 by 福富建設

朝、必ずこの向きでお目覚めですが、 無垢の木ベビーベッドの寝心地はいかがですか? 寝相が悪いのはどちらに似たのでしょうか? 改良していかないといけないので、 また感想をお聞かせくださいね、昂大さん。 松本 &nb...
Categories:
2013年10月21日月曜日
やっぱりいいなギャッベ!
Posted on 10/21/2013 by 福富建設

先日開催されたギャッベ展で
手に入れたギャッベ
何でもどこでも使えそうな
90センチ×140センチの小ぶりなサイズ
小さな小さなギャッベが
敷き詰められた
カラフルで楽しいデザインに
惹かれました
リビングにポンと置いたら
想像以上に合う合う!
肌触りも気持ちよくて
とても気に入ってます!!
改めて
ギャッベおすすめです!
※次回12月21,22,23のギャッベ展
ご来場お待ちしております
宮...
Categories:
2013年10月20日日曜日
パン教室
Posted on 10/20/2013 by 福富建設
昨日はギャラリーでパン教室を開催致しました。 パン教室は人気イベントのため、今回も大好評でした!!パンを食べているお子様達はとても良い笑顔をしており、私も自然と笑顔になりました。私も、とてもおいしくパンをいただきました!!�木...
Categories:
2013年10月18日金曜日
人生90歳からが面白い
Posted on 10/18/2013 by 福富建設

先日読んだやなせたかし先生のエッセイです。やなせ先生の本を読むのは(絵本を除いて)初めてだったのですが,こういう人だからアンパンマンを描けたんだなあと思いました。自己犠牲というか,人のためにできることは自分のことを差し置いてでもやってしまう。軽やかな文で読みやすくかつ面白い本でした。おすすめです。やなせ先生がご逝去されたと聞いて今残念な思いでいっぱいです。 ご冥福をお祈りします。淵下 ...
Categories:
2013年10月17日木曜日
かっこいい御前酒、「9(NINE)」
Posted on 10/17/2013 by 福富建設
地元、真庭市(勝山)に日帰り帰省、
友人の働く「御前酒」の蔵元へ行ってきました。
御前酒では、若い杜氏さん達が伝統を守りつつ、
清酒の新たな世界を切り開こうと活動なさっていて
私達の家づくりでも目指す所だなぁ、と改めて感じるところがありました。
若手蔵人の数が由来の清酒、『9(NINE)』、
日本酒じゃないようなスタイリッシュな装いです。
季節限定のゆず味を購入してみました。
味が楽しみです。
県北へお越しの際は、勝山へもぜひお立ち寄りください!
良いところですよ。
石...
Categories:
2013年10月13日日曜日
ギャッベ展
Posted on 10/13/2013 by 福富建設

始まります!
可愛い色や模様のギャッベが盛りだくさん。
写真に写っているのは実は延原棟梁、ご自宅用ギャッベをご購入されました。
わたしのおすすめは赤色のギャッベ。派手すぎない赤色が可愛らしいです。
皆様もぜひ一度実物をご覧ください...
Categories:
2013年10月12日土曜日
本日はおむつの日!!
Posted on 10/12/2013 by 福富建設
本日は毎月恒例の福富建設お客様感謝の日ということでおむつ500円でご提供致しました。今回もおむつと一緒に、お子様達に大人気の風船をプレゼント!! お子様達はあまりの風船の多さにびっくりなご様子!(^^)今後も毎月第二土曜日はおむつの日を開催致しますので、ぜひお越しくださいませ。高木...
Categories:
2013年10月11日金曜日
日本をドライブ5
Posted on 10/11/2013 by 福富建設

岡山県の国宝の1つ、旧閑谷学校講堂です。 岡山藩主池田光政が1670年に庶民の為の学校として開かれ、 日本最古の学びの場として現在でも研修施設として利用されています。 備前焼の窯変瓦が周囲の風景に映えとても美しく、 どこから見ても割れている物やずれているものは一切無く、 300年経った今、いかに軸組や下地の施工技術が良かったか分かります。 講堂内部の床板は漆が塗られ、周囲の花頭窓より入る光が鏡のように反射します。 電灯が無い時代の建築はどこに行っても光の取り込み方が綺麗です。 江戸時代より磨き続けられた床板と、いつまでも寸分と狂わない選び抜かれた材料、 そしてそれらを最大限に引き出す施工技術は素晴らしいの一言につきます。 閑谷学校は紅葉の名所でもあり、ライトアップもされます。 見頃は11月10日前後です。 大人400円・小中学生100円です。 ...
Categories:
2013年10月10日木曜日
素敵なキッチン
Posted on 10/10/2013 by 福富建設

先月、完成したばかりのふくとみの家の素敵なキッチンです。遊び心のあるキッチンに思わず「可愛い〜」と口に出してしまいました!キッチンだけでなく子ども部屋やトイレなど見ているだけでわくわくします♪ホームページの施工事例にも載させていただいているので、ぜひご覧ください。山田 ●施工事例http://www.fk1.co.jp/example_list/...
Categories:
2013年10月6日日曜日
フランクフルト
Posted on 10/06/2013 by 福富建設

見学会会場にてお施主様のお父様が七輪でフランクフルトを焼いてくださいました!
流石炭火焼き、とてもおいしかったです。ごちそうさまです。
わたしも久しぶりに七輪を出したくなってしまいました...
Categories:
構造と仕上
Posted on 10/06/2013 by 福富建設
6月28日に上棟したお宅の完成見学会が終わりました。 御来場頂いた皆様に改めて御礼申し上げます。 そして快く見学会を開催させて頂きましたオーナー様、 大変ありがとうございました。 今後とも末永く宜しくお願い申し上げます。 ...
Categories:
2013年10月5日土曜日
2013年10月3日木曜日
10月のイベント
Posted on 10/03/2013 by 福富建設

10月は楽しいイベントがたくさんがあるので紹介したいと思います!●10/12(土) おむつの日おむつを500円でお譲りする子育て支援イベント。お子様には可愛いバルーンをプレゼントします!●10/13・14(日・月祝) ギャッベ展羊毛100%、草木染の手織りじゅうたんの展示会。 同じものが1つとない図柄の素敵なじゅうたんに出会えます。ぜひお気軽にご参加くださいませ。10月後半もまだまだイベントがたくさんあるので、また紹介したいと思います!山田...
Categories:
お家づくりの記念に。
Posted on 10/03/2013 by 福富建設

お家づくりの想い出に、
お引渡し日に「記念手形」のプレゼント。
お父さんお母さんを中心に
ご家族でポンポン…ポン‼
続いてワンちゃんもポンッ!
お子様達の手がご両親の大きさに近づくのと共に
ふくとみの家も日々成長していくのでしょうね。
末長くどうぞよろしくお願い致します! 石原希美
...
Categories:
登録:
投稿 (Atom)