2013年4月29日月曜日

名刺入れ

社会人になってもうすぐ1ヶ月。 少し前に名刺入れをギャラリーのお姉様方からいただきました。 この名刺入れ手触りがとても気持ちよくて可愛らしくて、人にもよく誉めていただける素敵な名刺入れなんです。 こんな素敵なものをいただけるなんて私は幸せ者だなあとしみじみ感じました。 それにしても名刺入れ、なんて社会人らしいアイテムでしょう! 新米社会人の私としては見ているだけでちょっと自分が社会人として成長したような気持ちになれる一品です。 そして今日は初めてお客様相手にこの名刺入れから名刺を出してお渡しすることができました。 そのこと自体は嬉しかったのですが、お渡しの仕方がとてもたどたどしくてなんだか情けない…。 早く本当にこの素敵な名刺入れが似合うかっこいい社会人になりたいです。 ...

2013年4月28日日曜日

ハッピーセット

先日のお昼ご飯にマックのハッピーセットを食べました。 ハッピーセットといえばおまけのおもちゃ。昔はマックに行く度に貰うのが楽しみだったものです。 今回貰ったおもちゃは画像のこちら。 ジュエルペットの時計です。 私が子どもの頃は時計なんて貰えなかったのに、最近のおまけってすごいですね。 この時計はギャラリーのおもちゃコーナーに置いてありますので、ご来店の際にはお子さま達ぜひ遊んでください。 この歳になってもちょくちょくハッピーセットを頼んでしまう私。 以前ハッピーセットのおもちゃを持ってご来店されたお子様に 「私もよくハッピーセット食べるよ」 と言ったら 「大人なのにハッピーセット食べるの?」 と返されました。 もちろん、大人だってハッピーセット食べるんです。 まだおまけに貰える車にデコレーションのシールを楽しく貼ってしまう淵下でし...

2013年4月27日土曜日

新しい仲間

ふくとみの保父さんこと高木です。(^^)本日は、キッズコーナーにやってきた、新しい仲間を紹介したいと思います。それはこちらです!! 私世代には懐かしいトントン相撲のおもちゃです!懐かしすぎて、一人でトントンしちゃいました。(笑)今度は、子供たちのトントン相撲の挑戦をお待ちしております。(^^) 高木...

2013年4月26日金曜日

やぎさん

おはようございます。 「春眠暁を覚えず」と言いますが、私は春の朝、布団が気持ちよくていつも出るのに一苦労してしまいます(>_<) 画像は私のペン立てに刺さっているボールペンのカバーのやぎさん。 学生時代に後輩がプレゼントしてくれたもので、これを見る度に懐かしくて、同時に頑張ろうという気持ちにもなれます。 やぎに励まされつつ今日もがんばります! みなさんもよい1日をお過ごしください♪...

2013年4月25日木曜日

プリザーブドフラワー

少し前から気になっているプリザーブドフラワー。お家にあったら絶対可愛いですよね!いつかギャラリーでもプリザーブドフラワーのイベントができたらいいなあとひそかに思っています♪ 山田莉奈...

2013年4月22日月曜日

わくわく!

こんにちは。このところ肌寒い日が続いておりましたが明日からまた暖かくなるそうで,寒いのが苦手な私としては喜ばしい限りです。さて,今日はなんとお客様の照明プランを作らせていただけることになりました!まだまだ教えてもらわないと分からないことだらけなのですが,それでも毎日少しずつ住宅設計の夢に近づいているんだなあと照明プランを考えながらちょっとしみじみしてしまいました。 いつかお客様のお家の設計を任せていただく日のことを考えると今からとてもわくわくします。とにもかくにも今は目の前の照明プランを全力で作らせていただきます。頑張るぞ!淵下 ...

2013年4月19日金曜日

おいしかったです!!

昨日、オーナー施主様より、ブドウのジュースをいただきました。私は飲んでビックリ!!とても濃厚でおいしい...大満足な1日でした。(^^) 高木 ...

2013年4月16日火曜日

Fiorita & Polkadots 〜ハンドメイド雑貨*hana*cotton日和〜 Vol.39

今日は、ギャラリーを貸出し、手づくりの雑貨やパンなど販売するイベント『Fiorita & Polkadots 〜ハンドメイド雑貨*hana*cotton日和〜 Vol.39』でした。中では可愛らしい雑貨やシフォンケーキ、外では揚げたてのカレーパンなどを販売! とてもおいしいのでお昼ごはんに食べ過ぎちゃいました(笑)たくさんの方が来られとてもにぎわっていました〜♪山田莉奈...

2013年4月14日日曜日

新しいお家が完成しました。

今日は西高崎の「ロフトのある家」完成見学会でした。 沢山の方に御来場頂きまして、誠にありがとうございました。 お天気も良く、会場の中は風も心地よく通り抜け、 本当に気持ちの良い日でした。   木工教室の方からとんとんとんと小気味良いリズムで金槌の音が聞こえてきます。 のぞいてみると懸命に作った本棚へ蜜ろうワックスを塗っている最中でした。 新学期の新しい教科書が並ぶのでしょうか? それとも写真アルバムが並ぶのでしょうか? いずれにしても、こういう物っていつまでもおうちの何処かに残ってますよね。   新しいお家に自分のお部屋、それに素敵なロフト。 良かったね、本当におめでとう!! ...

2013年4月11日木曜日

はじめてのCAD

こんにちは。冷え込む夜が続きますが皆様体調など壊されていないでしょうか?私は入社早々風邪をひき鼻をぐずぐず言わせながら机に向かっております。入社して11日目,今日は生まれて初めてお仕事でCADを使いました。久しぶりに使うCADでしたのでひとつ線を引くにも四苦八苦。まだまだ腕の足りない私ですが,たくさん勉強して早くお客様のお家づくりのお手伝いをさせていただきたいです。 次の土曜日,日曜日にはロフトのある家完成見学会があります。実際に建築されたお家を見て,机ではできない勉強ができるのが今から楽しみです。皆様もお暇があればぜひ完成見学会にお越しくださいませ。淵下...

2013年4月6日土曜日

はじめまして

はじめまして,こんにちは。4月1日から新たに福富スタッフとして加わった淵下香純(ふちしたかすみ)です。先月学校を卒業したばかりで,福富スタッフとしても社会人としても1年目。ギャラリーの先輩スタッフ,大工さんたち,そしてお客様方からたくさんのことを学んで立派な社会人,設計士になりたいです。絵を描くのが好きなので早くお客様に向けたスケッチを描かせていただきたいです。 これから末永くよろしくお願いいたします。淵下...

2013年4月2日火曜日

福祭の裏側。

木工教室で作った本立ての木材に福の焼印をいれている城谷さん。 見学会場に置いていたベビーベッドを作っている黒川さん。 大工さんたちは福祭が始まる随分前から準備してくれていました。 お家はもちろん、何でも手際よく作る大工さん、かっこいいですね! 山田...

端材だより

なんだかお見苦しい写真で申し訳ございません。 工房では仕上げ材を加工する時に出る端材(はざい:小さくて住宅には使えない材料)を袋に入れ無償で提供しています。 ふぞろいだったり大きな材料はありませんが、やっぱり無垢の木材ですから、最後まで再利用したいものですね。 特に薪ストーブをご使用のお客様のには大変ご好評頂いております。これからの季節はお子様の工作などにいかがでしょうか? 端材によっては郵便ポストやブックスタンドなどが出来るかもしれません。 工房の大工に一声掛けてお持ち帰りくださいませ、ご利用方法のアドバイスがもらえると思います! (...