福祭りも残るは明日が最後になりました。本日のイベントは工房での木工教室、お餅つき大会と続き、ギャラリーでは家具の展示と先日もお越しいただいたtostino coffeeの脇山さんにコーヒーの注ぎ方のレクチャーなど、盛りだくさんな一日でした。 最後に私と、家具の展示にご協力いただいております、松井木工・松井社長が、脇山さんに教えてもらいながらコーヒーの注ぎ方を勉強いたしました。我ながら、上手く注げたかなと思います。(^^) 高木 ...
2013年3月30日土曜日
2013年3月25日月曜日
「春」ですね。
Posted on 3/25/2013 by 福富建設
何とも言えないこの二匹。
おもわず微笑み、
「春」って良いなぁ♪ って感じちゃいます。
(秋が好きなんですけどね。)
現場近くの伯母宅に寄ってみると
ここにも「春」がありました。
ユキヤナギ、春ですね。...
Categories:
2013年3月22日金曜日
カタチから。
Posted on 3/22/2013 by 福富建設
20日に福祭イベント「coffee labo」を開催。
講師の'tostino coffee'脇山さんや
参加者の皆さんが
スルスルと上手に、
それは美味しそーな、
一杯をたててらっしゃる。
自分もムズムズ、、、
簡単に、美味しく、の「コツ」を
私も教えてもらいました。
ポイントを教わり
美味しく淹れられるだけじゃなく、
他の方の一杯と飲み比べられるので
好みの淹れ方がわかりやすい!
30・31日(土・日)15時〜も
同イベント開催します。
皆さまぜひご参加ください!
早速、脇山さんオススメの
ハリカのサーバーもGET!!
次は素敵なポットが
欲しくなってしまいます…
まずはカタチから。の石原で...
Categories:
2013年3月18日月曜日
環境モデル都市に西粟倉村を選定
Posted on 3/18/2013 by 福富建設
先日、弊社と関わりのある西粟倉村が環境モデル都市に選定されました。西粟倉村は温室効果ガスの大幅削減に取り組み、森林整備により二酸化炭素吸収量を増やす一方、木質バイオマスボイラーやマイクロ水力発電施設など、森林を活用したエネルギー供給などが、小規模自治体のまちおこしとしてのモデル性が高いということで評価されました。 弊社でも西粟倉村の木材を使うなど繋がりがあります。その際に、木材を提供していただいたのは西粟倉・森の学校です。さらに、同社にはセミナーやスプーン作りなどの講師としても来ていただき、参加された方は西粟倉村のことについて知っていただけたのではないでしょうか。また同社は、村にある地域資源から商品を生み出して流通させる チャレンジなど、地域活性化にも貢献している企業です。そういった地域に貢献できる企業がもっと増えていけば良いなと思います。 環境モデル都市の記事については、3/16の山陽新聞に掲載されております。-- 高木 ...
Categories:
2013年3月16日土曜日
福祭り3週目!!
Posted on 3/16/2013 by 福富建設

今日のイベントは講師の園田さんに来ていただき、手作りパンを作りました!皆さんで、いくつかの種類の生地をコネコネと。。。匂いもシナモンの良い香りが部屋いっぱいに。 約2時間ほどで5種類のパンが焼きあがり、お昼時だったので私もちゃっかりいただきました!とてもおいしかったです。(^^)高木 ...
Categories:
2013年3月10日日曜日
似顔絵
Posted on 3/10/2013 by 福富建設

見学会会場には1坪ほどのお絵かきスペースがあります。 ご来場頂いたお子様とお絵かきを楽しんでいると、 「おじちゃんの似顔絵!!」と言って描いてくれました。 そればかりか名前まで添えてくれて。 初めての意外な経験に嬉しいを通り越して、まいっちゃいました。 どうもありがとう!! ...
Categories:
芽吹きはじめました。
Posted on 3/10/2013 by 福富建設
玉野の完成見学会会場のヒメシャランが一気に芽吹き始めました!!
今日の風にビックリしたのでしょうか?...
Categories:
2013年3月8日金曜日
ナカオランプ
Posted on 3/08/2013 by 福富建設
新しいランプをギャラリーに設置しました〜!ランプはナカオランプさんの手作りのランプです。ふくとみの家にも合う素敵なランプです♪夜も点灯しているので通りがかった時はチラッと見てみてください☆現在、私の頭上はとってもおしゃれで可愛いです(^o^) ナカオランプさんの詳細はこちらhttp://nakaolamp.com/山田...
Categories:
2013年3月5日火曜日
〜今週の福祭イベント〜
Posted on 3/05/2013 by 福富建設

福祭第二週目のイベントを紹介します!◎3月9日(土) 13:00〜15:00税セミナー『今からでも遅くない得する相続税の話』講師は税理士法人・久遠の前原幸夫先生です。「セミナー」と聞き、堅苦しく思われがちですが、コーヒー、紅茶を飲みながらのゆったりとした雰囲気で分かりやすくお教えいただけます。 ギャラリー二階にはキッズルームがございますので小さなお子様連れのお客様も安心してお聞きいただけます。ぜひお気軽にお越しくださいませ〜!◎3月10(日) 13:00〜西粟倉・森の学校 森とつながる暮らし第二弾『ヒノキの間伐材を使ったスプーンづくり』 講師は西粟倉・森の学校の井上達哉さんです。軽くて香りのよいヒノキ。ご参加のお客様のご家族分のスプーンも作ることができ、お土産としてお持ち帰りできます☆西粟倉・森の学校のスタッフの方はもちろん、ふくとみの大工さんもサポートするのでお子様も安心してお楽しみいただけます。こどもからおとなまでご参加お待ちしております♪ 山田...
Categories:
2013年3月3日日曜日
お茶講座『日本人なのに知らないお茶の事』
Posted on 3/03/2013 by 福富建設
3月3日(日)の福祭のイベントは、お茶講座『日本人なのに知らないお茶の事』でした!昨日に引き続き講師は引両紋・青山さんです。外国で販売されている煎茶を飲み比べながらのお話で楽しく体感できました。全く知らなかったこと、知っていると思っていたことが違っていたりと驚きでした(゜o゜) 最後は日本のおいいしいお茶と和菓子を食べて終わりました♪ご参加いただいたお客様、講師の青山さんありがとうございました!山田...
Categories:
煎茶講座『おいしい煎茶の淹れ方』
Posted on 3/03/2013 by 福富建設
3月2日(土)2つ目のイベントは、引両紋・青山さんにおいしい煎茶の淹れ方を教えていただきました!
お話だけでなく、お持ちいただいた急須と湯飲みで実践し、明日からでもお家ですぐ試したくなる内容です。
お子様も挑戦し、おいいくお茶を淹れることができました☆
青山さんは奥様方にとても人気で大盛り上がりでした(^o^)
青山さんは、本日15:00からのお茶講座『日本人なのに知らないお茶の事』の講師です。
とても面白い内容なのでぜひ青山さんに会いにお越しくださいませ〜!
山田
...
Categories:
2013年3月2日土曜日
森とつながる暮らし第一弾『自然が育むこどもの未来』
Posted on 3/02/2013 by 福富建設
『福祭』最初のイベントは…
西粟倉・森の学校 井上さんにお越しいただき様々なお話をしていただきました!
お茶とお菓子を食べながらまったりとした雰囲気。
森林のお話だけではなく、お家のこと、生活のこと…分かりやすいお話でした。
西粟倉・森の学校 井上さんは3月10日(日)ヒノキのスプーン作りの講師でもあります。
なんとヒノキのスプーン作りでは参加いただいたお子様、お客様のご家族分のスプーンを作り、お
持ち帰りいただけます!
家族おそろいの手作りヒノキスプーンでの食事楽しみですよね(^_^)
ぜひご参加くださいませ~
山田...
Categories:
2013年3月1日金曜日
リニューアル!!!
Posted on 3/01/2013 by 福富建設
福富の顔『越屋根』が
ギャラリーの屋根に
ニョキっと顔を出しました。
看板も新しくなり今日から
心機一転スタートです☆ ...
Categories:
登録:
投稿 (Atom)